お知らせ一覧
- 噂のマレスのスポーツリブリーザー 、HORIZON 登場!!会場にて!
- 2022年03月04日
- お知らせ

- 新製品も登場!キヌガワが出展します
- 2022年03月02日
- お知らせ

抜群の性能を持つ3点セットでダイバーから圧倒的支持を得ている《キヌガワ》が「マリンダイビングフェア2022」に出展。
究極のフィット感 の新型マスクLV-R、マンティス50周年アニバーサリーモデル、ラバーフィンGT Mサイズ追加など新製品、カラーが勢揃いします。3点セットの購入を考えている方はもちろん器材の買い替えを検討されている方、新製品情報をゲットしたい方、《キヌガワ》ブースは必見です!
☆なお、「マリンダイビングフェア2022」のご来場には登録が必要となります。
事前登録はこちらからおこなってくださいね。
- オトクなこといっぱいのNAUIジャパンが出展。
- 2022年02月28日
- お知らせ

NAUIは「最愛の人を任せられる信頼」「Dive Safety through Education」を信条に安全で快適なダイビングライフを提供します。さらに、《AXSY》、《久米島ダイビングセンターSHIRAHAMA》、《八幡野ダイビングセンター》、《ダイビングチームうなりざき》、《西伊豆マリン海KAI》、《Lanai Diving School》の各店舗とともにブースを盛り上げます。
また、当日はNAUIブースの中でのスタンプラリーを実施。参加6店舗のうち3店舗からスタンプを貰うと、NAUIクリアファイルをプレゼント。そして、その場でアンケート回答でもう1種類のオリジナルクリアファイルをプレゼント!さらにアンケート回答者の中から抽選でNAUIオリジナルグッズや参加ショップからのプレゼントが貰えるWチャンスもあり!
オトクがいっぱいのNAUIブースは要チェックです!
☆なお、「マリンダイビングフェア2022」のご来場には登録が必要となります。
事前登録はこちらからおこなってくださいね。
- 人気の水中撮影・映像ゾーンが登場
- 2022年02月25日
- お知らせ

フィッシュアイ、50周年を迎えるSEA&SEA、RGBlue、AOI / マリーンプロダクトが運営する水中撮影・映像ゾーンが登場。フィッシュアイは FIX、Nauticam、Weefineブランドの新モデルなど、最新の水中撮影機材の紹介、SEA&SEAは今春発売予定の新製品や充実のストロボラインナップを展示、RGBlueは8年ぶりのフルモデルチェンジ新製品【SYSTEM01:re】から、未発表のアクセサリーなどを展示、AOI / マリーンプロダクトではOLYMPUS&GOPRO撮影機材アクセサリーが見られる、と水中写真ファン必見の充実のラインナップ。
さらに人気の水中写真家の方のコーナーやカフェスペースなど見どころ満点のゾーンです。
☆なお、「マリンダイビングフェア2022」のご来場には登録が必要となります。
事前登録はこちらからおこなってくださいね。
- 抽選でプレゼントあり!事前登録がスタートしました。
- 2022年02月22日
- お知らせ

「マリンダイビングフェア2022」では、新型コロナウイルス感染症対策として、万が一、感染者が発生した際に来場者の移動経路や連絡先を把握するため、入場登録をお願いしております。
開催日までに事前登録いただいた方の中から、1名さまに抽選で《株式会社キヌガワ》 マンティスLVRブラックシリコン/ラバーアマイロブルー、GT Mサイズ/エドヴァイオレットをセットでプレゼントいたします!
※当日でも登録はできますが、事前登録でプレゼントゲットしましょう!
☆事前登録はこちら
【事前登録について】
1)複数日のご来場の場合は、それぞれの日にち毎にご登録ください。
2)登録が完了すると、ご来場予定日時が記載された「事前登録証」の画面になります
3)「事前登録証」の画面を保存する
ブックマークやスクリーンショットをご活用ください。画面をプリントアウトしてご持参いただいても結構です。
4)会場受付で見せるだけ!
- 出展者一覧を公開しました。
- 2022年02月17日
- お知らせ

【マリンダイビングフェア2022】の出展者一覧を公開しました。パラオ、フィリピン、タヒチ、インドネシア、フィジーなどの海外、沖縄、屋久島、小笠原、八丈島、伊豆などの国内の行きたいエリアや器材メーカー、水中撮影関連機材メーカー、物販、オーバーホール、ガイド会写真展、ノンダイバーの方は講習を始めるお店まで揃っています。是非、チェックしてください。
詳しくはこちらから見てくださいね。
なお、「マリンダイビングフェア2022」のご来場には登録が必要となります。
事前登録はこちらから行ってください。
- ステージ番組・出演者が決定しました!
- 2022年02月16日
- お知らせ

ステージ番組・出演者の方々が決定いたしました。マリンダイビングフェア・ナビゲーターの自然写真家・高砂淳二さんをはじめ、多くの人気フォトグラファーがトークショーを展開します。
今年は30回記念開催にふさわしい、ゴージャスな出演陣によるプログラムが目白押しです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
[4月1日(金)の出演者とプログラム]
・写真家トークショー
高砂淳二さん
阿部秀樹さん、尾﨑たまきさん
清水淳さん (出演順)
・セミナー
シニアダイバーズクラブ、
モルディブ&スリランカ クイズ
[4月2日(土)の出演者とプログラム]
・写真家トークショー
清水淳さん
高砂淳二さん
中村卓哉さん、むらいさちさん、
鈴木あやのさん (出演順)
・ガイド会フォトバトル
[4月3日(日)の出演者とプログラム]
・写真家トークショー
清水淳さん
古見きゅうさん
高砂淳二さん
鍵井靖章さん、関戸紀倫さん、茂野優太さん(出演順)
・トークショー
鈴木香里武さん(岸壁幼魚採集家)、
酒井美帆さん・TWINS(PADIアンバサダー) (出演順)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
各プログラムとも先着100名のご観覧となります。番組の最後にはプレゼントが当たる抽選会も!
時間や内容など詳細は、こちらをご覧ください≫
※プログラムの開演時間、内容、賞品等はやむをえず変更することがあります。上記は2022年2月14日現在の情報です。
☆なお、「マリンダイビングフェア2022」のご来場には登録が必要となります。
事前登録はこちらからおこなってくださいね。
出演者皆さま(上段左から)高砂淳二さん、清水淳さん、阿部秀樹さん、尾﨑たまきさん、中村卓哉さん、むらいさちさん、(中段左)古見きゅうさん、(中段右)鈴木あやのさん、(下段左から)鈴木香里武さん、酒井美帆さん、TWINSのお二人、鍵井靖章さん、関戸紀倫さん、茂野優太さん
- ガイド会写真展を開催。実力派の作品は必見です。
- 2022年02月14日
- お知らせ

【マリンダイビングフェア2022】会場内にて「ガイド会写真展」を開催することになりました。45歳以下の人気ガイド19名の作品が登場します。その海をしっかり潜り込んでいるから撮れる作品を池袋で鑑賞できるチャンス。いつものエリア、これから潜りたいエリアのガイドさんの作品は要チェックです。
【参加ダイビングサービスとガイドの方々】(敬称略)《ダイビングショップ海遊》赤松 悦子、《DIVE KOOZA》上田 直史、《LOVE&BLUE》小川 智之、《デイドリーム》加藤 栄一、《Dive Family Yellow》川坂 秀和、《スローライフマリンサービス 》木戸 泰成、《Clover Diving Service》木部 悟、《アクアストーリー》国廣 哲司、《アクエリアスダイバーズ 》白石 拓己、《ダイビングショップ海童》鈴木 康裕、《メグループ》竹内 友哉、《Dive Resort T-style》田中 陽介、《マリンステージ串本》谷口 勝政、《井田ダイビングセンター》出竃 祐亮、《ダイビングサービス海だより》中村 拓朗、《ダイビングショップNANA》永橋 麗良、《ネバーランド》古田 直基、《ダイビングショップSB》松田 康司、《フィールダイブ 》宮原 雄介
☆なお、「マリンダイビングフェア2022」のご来場には登録が必要となります。
事前登録はこちらからおこなってくださいね。
- 人気のインドネシアが登場します
- 2022年02月10日
- お知らせ

数多いダイビングエリアを持つインドネシアが【マリンダイビングフェア2022】に出展。ダイバーに人気のエリアの最新情報を取りに行って海外気分を楽しみましょう!
☆なお、「マリンダイビングフェア2022」のご来場には登録が必要となります。
事前登録はこちらからおこなってくださいね。
- 今年も登場!PADIビレッジ
- 2022年02月04日
- お知らせ

日本全国のPADIショップが集う「PADIビレッジ」が今年も登場。日本各地の情報が池袋にいながらにして手に入れられるチャンス。たくさん出展しているので、じっくり話を聞いてみよう。
☆なお、「マリンダイビングフェア2022」のご来場には登録が必要となります。
事前登録はこちらからおこなってくださいね。
カレンダー
最新記事
- 「マリンダイビングフェア2022」ご来場ありがとうございました!(04月03日)
- 4/3 3日目のマリンダイビングフェアの見どころです!(04月03日)
- 4/2 2日目のマリンダイビングフェアの見どころ (04月02日)
- 4/1 1日めのマリンダイビングフェアのみどころです!(04月01日)
- いよいよ明日からMDフェアが始まります!事前登録をお忘れなく!(03月31日)